ラベル 一般作品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 一般作品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年1月17日日曜日

一般作品紹介「あこがれる人」

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです

ついにこのキャンペーンも締め切り前夜となってしまいました。
みなさん、納得のいく作品はできたでしょうか?
締め切りは明日(18日)の18時までですので、お忘れなく!

それでは今日も投稿していただいた検索ストーリーをご紹介させていただきますね!

作品紹介:あこがれる人

エプロンをして家事をするおかあさんの検索ストーリーかと思いきや、実はそれを見つめるお子さんの検索ストーリーでした。
小さいころから検索してしっかり下調べをするようなしっかり者なんですから、成長したらきっと素敵なお母さんになれることでしょうね。
検索ストーリーの前後を想像させる、とても素敵な作品だと思いました!

まだまだ考え足りない!という方は、夜のうちにもう一作品考えてみてはいかがでしょうか?
ご投稿、お待ちしています!

2010年1月16日土曜日

一般作品紹介「引っ越し」

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

ななな、なんと!キャンペーン締め切り直前となり、投稿件数が10000本を超えましたー!!!
みなさん、たくさんの検索ストーリーをありがとうございます!
力作の投稿がどんどん増え、事務局一同嬉しい悲鳴を上げています。
さてさて、今日も作品紹介をさせて頂こうと思います!

作品紹介:引っ越し

高層マンションのチラシを良く見かけますが、確かに高層階は地震が不安・・・。
いざとなったら自分の身は自分で守るしかありません。
とはいっても、まさかパラシュートを自前で用意するとは・・・。思わぬオチに笑ってしまいました!

明日は日曜日、優勝を狙える検索ストーリーを考える日にしてみてはいかがでしょうか!?
ご投稿、お待ちしています!

2010年1月15日金曜日

一般作品紹介「エネルギー」

みなさんこんにちは、
Google「さがそう。」キャンペーン事務局のジョニーです。
連日連夜、寒い日が続いていますね。
加えて新年会続きで体調を崩しはていませんか??
このコーナーもあと数回となりましたが、今日も作品を紹介します!


作品紹介:「エネルギー」



エコについて調べていたら、
灯台下暗し、自分の今のその行動が全くエコではなかったことに気づく、、、
思わず、あるある!と思ってしまいました。

人のフリ(検索)見て、我がフリ直せ。
とはよく言ったものでございます。
今夜(こそ)は早く寝ようと、
決意をしたところでございます!

さて、もう締切がすぐそこまで迫ってきていますね!
みなさん、悔いの残らないように作品投稿してくださいね!

2010年1月14日木曜日

一般作品紹介「塾の先生」

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

受験生にとっては勝負の冬。次の土日からはセンター試験も始まるようです。
受験生のみなさま、風邪には気をつけて、最後まで諦めずに頑張ってください!
今日は受験生を見守る、塾の先生の検索ストーリーをご紹介します。

作品紹介:塾の先生

受験というのは当人だけではなく、それを見守るご家族や先生方にとっても重要なイベント。
先生の優しい気遣いを感じられる検索ストーリーです。
最後は神頼み!ということで、お守りが生徒さんの力になれるといいですね。


締め切りまであと三日です、駆け込み投稿まだまだお待ちしています!

2010年1月13日水曜日

一般作品紹介「やっと会える」

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

18日まであとわずか。作成していただいた検索ストーリーの数はなんと9000本を超えています!
もしかしたら、18日までに1万件達成できるかもしれません!
素晴らしい作品が多く、毎日紹介する動画にも悩んでしまう日々です。

作品紹介:やっと会える

やっと会える初孫!嬉しさでいっぱいでしょうが、久しぶりに抱く大切な赤ちゃん、迎える準備も万全にしたかったのでしょうね。
8ヶ月の初孫を迎える幸福感が伝わってくる検索ストーリーで、なんだか私も幸せを分けてもらっちゃいました。
お子さんが成長したら、是非この検索ストーリーを、みせて上げてほしいと思いました。

締め切りまであとわずかですが、まだまだ作品募集しています!
ご投稿、お待ちしています!

2010年1月11日月曜日

一般作品紹介「あのひとは今」

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

今日は成人の日でしたね。新成人のみなさま、おめでとうございます!
町中で振り袖を着た女性を見て、私も少し懐かしい気持ちになりました。
早速成人式にちなんだ検索ストーリーを紹介しようと思います。

あのひとは今

進学などで地元を離れている方々は、成人式を期に帰省、なんていうケースも多いのではないでしょうか?
久しぶりに地元の同級生と会うのであれば、かっこいいスーツや可愛い振り袖でばっちりきめたいですよね。
そしてもちろん気になる、初恋の人の姿・・・。
遠距離恋愛まで気にしてしまう妄想っぷりも、若さの特権!初々しくていいなあと思いました。

新成人の皆様、いよいよ大人の仲間入りですね。
これからの時代の担い手として、ご活躍を期待しております!

2010年1月10日日曜日

一般作品紹介「我輩は猫である」

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

先日は猫を飼うことで飼い主の生活が変わる検索ストーリーをご紹介しましたが、今回は「飼い猫がもしパソコンが使えたら…」という設定で作られた検索ストーリーをご紹介しようとおもいます!

作品紹介:我輩は猫である

もし飼い猫がパソコンを使えたら…
検索クエリがなかなかリアルなところが可愛いらしいですね。
最後の落とし方も上手で、つい笑ってしまいました!
猫好きの私としてはたまらない検索ストーリーです。

三連休の最後、明日は成人の日ですね!成人式にちなんだ検索ストーリーもお待ちしています!

2010年1月9日土曜日

一般作品紹介「はじめての看病」

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

年始年末で生活リズムが狂い、体調が崩れた・・・なんてことはありませんか?
今日は「看病」がテーマの検索ストーリーを紹介しようと思います。

作品紹介:はじめての看病

お母さんが風邪をひいてしまい、娘さんがはじめておかゆを作った時の検索ストーリーだそうです。
途中で「やけど 治療」を調べているところに感動してしまいました。
娘さんが一生懸命検索している姿が想像できる、心温まる検索ストーリーですね。

新春とはいえ、本当に温かくなるのはまだまだ先・・・
最近は厄介な病気も多いですし、体調管理は引き続き気をつけなければいけませんね!

2010年1月8日金曜日

一般作品紹介「小さな家族」

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

新年が開けて、もう一週間経ってしまったのですね。
このままでは、気がつけば2011年・・・なんてことになりそうでちょっと怖いですね。

作品紹介:小さな家族

一人暮らしがどんどん賑やかになっていく、微笑ましい検索ストーリーです。
それまで自分中心の生活を送って来た検索主が、猫中心の生活にシフトしていっていく変化が、とても上手に表現できていますね。
シンプルなだけに直球で、味のある作品だと思いました!


あっというまに年末・・・!にならないように、充実した毎日をすごしたいですね。
みなさんの生活にも、何か変化を加えてみてはいかがでしょうか?
変化に伴う検索ストーリーも、ご投稿お待ちしています!

2010年1月6日水曜日

一般作品紹介「英語で」

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

久しぶりに現在の投稿数をチェックしたところ、なんと6000件を超えていました・・・!
事務局も大忙しですが、楽しんで検索ストーリーを見させて頂いています!

作品紹介:英語で

急に英語で道を尋ねられて、こまったことありませんか?
うまく道の説明をできなかったり、説明に使いたい単語に限って思い出せなかったり・・・
そういう時も、携帯電話を使ってgoogle検索をすれば、言いたいことを伝えられますね!
それでもやっぱり、いつかペラペラと応答できるようになりたい・・・最後の検索ワードが「英会話教室」というのが、前向きで素敵な検索ストーリーだと思いました。


コンテストへの投稿、受付終了日は1月18日です。実はもう二週間きっていますので、お忘れなく!

2010年1月5日火曜日

一般作品紹介「帰省と未来」

みなさん、こんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

まだまだ正月気分が抜けませんが、そろそろ気持ちを切り替えないといけませんね。
2010年のお正月はいかがでしたか?
今年の年賀状や帰省の写真など、早めに整理しておけば、お正月気分を切り替えられるかもしれません。

作品紹介:「帰省と未来」

甥っ子や姪っ子、可愛いですよね!初めての姪っ子だったら尚更のことでしょう。
初めてあげるおとしだま、喜ばれるおみやげ・・・どれも可愛い姪っ子の笑顔のためなんですね。
無邪気な笑顔の写真は、きっと掛け替えのない思い出になると思います。

お正月の思い出を整理したら、シャキっと気分を切り替えて、2010年も頑張りましょう!

2010年1月4日月曜日

一般作品紹介:「受験に対する不安な心境を検索してみた。」

みなさんこんにちは、
Google「さがそう。」キャンペーン事務局のジョニーです。
早いもので今日で新年も4日目、今日から仕事始めという方も多かったと思います。
もう少しお正月気分でいたいところですが、現実は待ってくれません。。

そして同じように、受験生はそろそろ受験シーズンを迎えますね。
今日はそんな受験生の心境を綴ったストーリーの紹介を。


作品紹介:「受験に対する不安な心境を検索してみた。」


最後のクエリが、「親に浪人を許してもらう方法」ではなくてホッとしました。。
私も受験生の頃、年明けから一気に受験モードに突入したのを覚えています。
こちらの準備ができていようがいまいが、試験は待ってくれません。
今の時代は検索すればいろんな対策がでてくるので本当に便利な時代ですが、
くれぐれも寄り道しすぎて貴重な時間を潰さないでくださいね!

あきらめず、自分を信じて最後までがんばってください!
もう少し辛抱すればきっとステキな春が来ますよー!

2010年1月3日日曜日

一般作品紹介「初詣」

みなさん、こんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

三が日も今日でおわりです。
お正月休みでひっそりとしている地元の商店街に比べ、都心部では初売りも始まり、もう随分賑わい始めているようです。
年始早々忙しくて、年始行事どころじゃない!なんて方も結構いるのではないでしょうか?

作品紹介:初詣

初詣、混んでいる所は本当に混んでますよね。
渋滞や寒さなんかを考えると、ついつい出不精になってしまうものです・・・。
初詣までパソコンで済ませてしまえる時代だと、さらにコタツから出たくなくなってしまいますね。
混んでいる神社が嫌な場合は、近場の小さな神社にでも足を運んでみるのもいいかもしれません。

投稿されているお正月の検索ストーリーを眺めていると、お正月のスタイルは十人十色だということがわかります。
みなさんにとっての「MYお正月」検索ストーリー、お待ちしています!

2010年1月2日土曜日

一般作品紹介:「お正月 初検索」

こんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

みなさんもう初詣などは行かれましたか?
年明けに初詣に行くと、なんだか気持ちがキリっとひきしまる思いがしますね。
今日はお正月らしい検索ストーリーの紹介です。

作品紹介:お正月 初検索

初詣、初夢、初売り、初笑いなど、初物はどれも記憶に残ってしまうものですが、
「初検索」というのは初めて聞きました!まさに現代の初物ですね。
思い出して調べたところ、私の初検索も「初日の出 時間」でした。
この時期の初検索は、みなさんちょっと似通うかもしれませんね。

みなさんの初検索、動画にして残してみたらいかがでしょうか?
投稿、お待ちしています!

2009年12月31日木曜日

一般作品紹介:「ゆくとしくるとし」

みなさんこんにちは、
Google「さがそう。」キャンペーン事務局のジョニーです。
いよいよ2009年も残ところ数時間、2010年へのカウントダウンの準備はできましたか??
さて、2009年最後の作品紹介は、ポジティブな作品で締めたいと思います。

作品紹介:「ゆくとしくるとし」


「2009年から2010年になって、人生が変わった人」の検索ストーリーでした。
2009年の自分と、2010年の自分。その対比が検索行動に現れていますね。
ネガティブな自分を振り返り、ポジティブな未来を思い描く。
やり残したことがあるからこそ、それが未来への原動力となり、頑張れるのだと思いました。

みなさんにとって、2010年が素敵な一年になりますように...。
それではみなさん、良いお年を!

一般作品紹介:宝くじ

みなさんこんにちは、
Google「さがそう。」キャンペーン事務局のジョニーです。
どこもかしこも街に年の瀬の空気が漂っていますね。
みなさんは今年やり残したことはありませんか?

作品紹介:「宝くじ」


宝くじを購入する前、結果を待つ時間、当たった瞬間...。
そんな、「検索クエリにはあらわれないが、
きっとあったであろう様々な感情」が感じ取れました。
それにしても世界旅行だなんて、きっと一等が当たったのでしょう!!!
こんな素敵な2010年になるといいですね!

2009年も残すところあと一日、
2010年に向けての作品、まだまだ募集しています!

2009年12月28日月曜日

一般作品紹介:打倒!鬼嫁!!

みなさんこんにちは、
Google「さがそう。」キャンペーン事務局のジョニーです。
2009年もあと残すところ三日。忘年会シーズン、仕事納めも終わり、
久しぶりにゆっくりと家で過ごしている方も多いのではないでしょうか?
そんな中、今日のテーマは夫婦喧嘩です。

一般作品紹介:打倒!鬼嫁!!


口ゲンカの必勝法まで調べて、今日こそは言い負かせようとしたのでしょうが、
見事に言い負かされてしまったようですね。。
その後、必死に機嫌をとろうとする夫の姿が目に浮かびます。
最終的には仲直りできたのでしょうか??気になります。

これから年の瀬にかけて、
家族と過ごす時間がいつもより増える方が多いかと思われますが、
ケンカせず、一家団欒となることを願っています!

2009年12月26日土曜日

一般作品紹介「星をさがそう。」

みなさんこんにちは、Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

クリスマスも終わり、年末に向かっての準備が始まりました。
忙しくなってきた方も多いのではないでしょうか。
無理をしすぎて風邪などひかないように気をつけてくださいね、元気に新年を迎えましょう!

さて、今日は投稿者さんの妄想検索ストーリーを紹介しようと思います。

「星をさがそう。」

投稿者さんのコメント通り、まさに「妄想は無限大」ですね。
検索は自由です!もし自分がこうだったら、と思いを膨らませながら理想の検索ストーリーを作るのって面白そうですね!
もちろん、そこまでに至る方法も検索しなくてはなりませんが・・・。

理想の自分、妄想して検索ストーリーを作ってみてはいかがでしょうか?
投稿、お待ちしています。

2009年12月25日金曜日

一般作品紹介「クリスマス【おかえし】」

メリークリスマス!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

みなさんのクリスマスの思い出ってどんなものですか?
子供の頃、「サンタクロースから手紙の返事を貰った!」という友人がいました。それが羨ましくて私も手紙を書こうと思ったのですが、どこに住んでいるのかわからなくて諦めた思い出があります。
さて、今日ご紹介する検索ストーリーは、そんなどこに住んでいるのかわからないサンタさんにアプローチする子供のお話です。

「クリスマス【おかえし】」

いまやサンタさんの住所を検索で調べられる時代になっているんですね・・・!
サンタさんにプレゼントのお返しをしたい、という発想がとてもかわいらしいと思いました。
お礼が無事に届き、お返事もらえるといいですね。
ほのぼのするクリスマス検索ストーリー、ありがとうございました。


クリスマスが終われば次ぎは大掃除、大晦日、そしてお正月です!
今年の目標は達成できましたか?まだの方は、あと一週間でできるとこまでやってみるのもいいかもしれません。
年末ならではの検索ストーリー、お待ちしています。

2009年12月24日木曜日

一般作品紹介:「クリスマスプレゼント」

みなさんこんにちは、Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

今日はクリスマスイブですね〜。
クリスマス関連のご投稿も増えています!なかなか皆さん趣向を凝らしていて、楽しませていただいています。さてさて、その中からピックアップした作品を今日はご紹介しようと思います。


作品紹介:「クリスマスプレゼント」

検索の流れが秀逸だと思いました!
とくに、マフラーの編み方→えびあみ→伊勢エビの流れに笑っちゃいました。
彼氏がエビフライ好きなのかもしれませんね。
伊勢エビのエビフライがクリスマスディナーにならんでいたら、さぞ豪華だと思います。おいしそう!

25日がクリスマス本番。明日もクリスマス関係の作品を紹介しようかなと考えています。
クリスマス関係のご投稿、まだまだお待ちしています!