ラベル 学生訪問 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 学生訪問 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年1月12日火曜日

キャンパス訪問3(その3)

みなさんこんにちは!Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

学生訪問最終回です!
今回は色々な大学の学生さんに集まっていただき、みなさんに検索ストーリーで競ってもらいました!


今回のイベントの開催先は早稲田大学です。
参加者のみなさんはとても個性豊かで元気いっぱい!



ひとつずつ、みなさんの作った作品をじっくり鑑賞します・・・。

激戦を勝ち抜き、同率一位に選ばれた作品二つを紹介させて頂きます!



東京大学の飯沼和哉さんの検索ストーリー、「はじまりは不純でも」。かなり手の込んだ魅せ方で、会場のみなさんを驚かせました!

作品紹介1:はじまりは不純でも




上智大学の栗林和明さんの検索ストーリー、「女子『やっぱあんた完全に草食系じゃな~い?』」。ユニークな検索クエリで会場を沸かせていました!

作品紹介2:女子「やっぱあんた完全に草食系じゃな~い?」


残念ながら優勝を逃したものの、素敵な作品はたくさんありました!
研究など忙しい中協力してくれた学生のみなさん、ありがとうございました。

2010年1月8日金曜日

キャンパス訪問!(その2)

みなさんこんにちは、
Google「さがそう。」キャンペーン事務局のジョニーです。

学生訪問第二弾、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所にお邪魔してきました。
そのとき作成した作品の一部を、今回はご紹介します!




集まっていたみなさんに、まず自由に検索ストーリーを作ってもらいました。
個性が光ります!

自由テーマ:「学生旅行」

まさに若さ溢れる検索ストーリーですね!
学生時代の思い出を振り返るような検索ストーリーです。



次は「10年後の自分」というテーマで作ってもらいました。

10年後の自分:「頑張れシューカツ生」


未来を検索したら、そこには直視できない結果が...
誰に頼るわけにもいかない。未来を切り開くのは自分。
それだけの強い覚悟をビシっと感じられる、最後の一言でしたね。
これから就職活動を迎える学生の気持ちがストレートに伝わってくる作品でした。




さて今度は、一つ事務局から新しいお題を出させて頂きました。
「宇宙人が地球人のサンプルとして日本人を選ぶことにしました。その宇宙人が、サンプルに日本人を選ぶまでの検索ストーリーをみなさんで考えてください!」
ちょっと趣向を変えた試みである検索ストーリー大喜利。
難しいかな?と思ったのですが、すぐに皆さん取り組んでくれました。

グループワークも手馴れていて、早速 Google Docs を駆使して検索クエリを出しあっていました。
そしてそれをもとに、よりよいストーリーになるようにと、いろんな意見を交わしていました。



Google Docs を使ってクエリを考えていきます。
みんなで検索クエリを出しあい、いろんな意見が飛び交います。
この作業、だいぶ手馴れています。



真剣に悩む表情も・・・。




話し合って30分ほどでしょうか。
ようやく作品が2つの方向で決定したようです。




お題制作:「宇宙人はキレイ好き」


日本の特徴として、「トイレ先進国」という点に注目したのが面白いですね!
感染症を恐れる宇宙人だったら、確かにトイレが衛生的な所を選びたくなるかもしれませんね。さすが、なかなか鋭い分析です。


他にも紹介できなかったすてきな作品もたくさんありました!
研究など忙しい中協力してくれた学生のみなさん、
ありがとうございました。

2009年12月28日月曜日

キャンパス訪問!

みなさんこんにちは、Google「さがそう。」キャンペーン事務局のルイです。

今日は出張事務局ということで、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスにおじゃまして、学生のみなさんに検索ストーリーの作成をお願いしてみました。
みなさん、どんな風に検索ストーリーを作っているのでしょうか?検索ストーリーの裏側を覗かせてもらいました!


時間をかけて一つの作品を作る人、サクサクっとたくさんの作品を作る人など、制作スタイルは人それぞれのようです。


実際の検索結果を確かめつつ、色々なキーワードをあてはめてみているようです。
ここが悩みどころ!
検索している人の状況がイメージができるかな?



検索ストーリーの雰囲気にあう音楽を選んでいます。



アップロードして、完成です!




「一人暮らしのインフルエンザ」

大学1年生の笛田さんは、インフルエンザをテーマに作品を作ってくれました。
慣れない一人暮らしでインフルエンザにかかったら確かにつらそうです。
乾燥するこの時期、うがい手洗いはかかさないようにしなきゃいけませんね。


出張事務局シリーズ、まだまだ続きます。次回もお楽しみに!